2019蔵前展
- 展示内容
- 会期日程
- 会期中の営業時間


SyuRo シュロ 【デザインプロダクト】
- 2019年9月にパリのメゾンエオブジェにて発表いたしましたSyuRoの新作 をお披露目いたします。26日(土)には、ご好評いただいております器に秋のお料理をのせ、ビオワインとともに堪能していただけます(予約制。詳細はHPにて)。皆様と秋ならではのしっとりとした時間を過ごせたら嬉しいです。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 12:00 – 17:00


カキモリ 【文具・オーダーノート】
- 1500年の歴史を誇る福井県の越前和紙から、山次製紙所さん特有の技法である「浮き紙」をご紹介いたします。豊かな表情の浮き紙を表紙にしたオリジナルのノートもお作りいただけます。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 11:00 – 19:00


ALLOY アロイ 【デザインプロダクト】
- 新店舗にて新作のレバーハンドルやトイレットペーパーホルダーをはじめとしたオリジナルの建築金物を展示販売いたします。会期中、ALLOYの食事業として店舗の2階にオープンした「anno」で、軽食や飲み物をお楽しみいただけます。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 11:00-19:00
※23日のみannoの営業は15:00まで


SOL’S COFFEE ソルズコーヒー 【コーヒー】
- SOL’S COFFEEのコーヒー豆全ラインナップの試飲はもちろん、それぞれのコーヒーの銘柄と焙煎に最適なフードペアリングをご提案する試食会を開催します。また会期中は卸しのお客様だけでなく一般のお客様へ向けた、オリジナルのスペシャルティコーヒーを作る「ブレンドワークショップ」を開催します。参加ご希望の方は店舗までお電話にてお問い合わせください。
- 10/24(木)-10/27(日)
- 10/24(木)-10/25(金)8:00-17:00
10/26(土)-10/27(日)9:00-19:00


REN レン 【革製品】
- 2019秋冬の新作の販売と、毎日12:00よりワークショップを開催いたします。RENオリジナルPIGレザーを使った簡単なワークショップです。ぜひお気軽にご参加ください。また普段店頭には並ばない、山形県鶴岡市と新潟県村上市の伝統的工芸品「羽越しな布」の作品を展示・販売いたします。日本三大古代織とも言われる羽越しな布。職人の技術が冴え渡る手作りの作品をぜひ見にいらしてください。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 12:00 – 19:00


MAITO / 真糸 マイト 【草木染め商品】
- 蔵前本店では、草木染めのニットや洋服等の新作を展示・販売いたします。さらに、新しく蔵前にOPENしたスペース「AOMONO」にて、藍染めを中心とした新作展示と植物だけで染め上げたブランド「botanical leather」から新色を発表いたします。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 11:30 – 18:30


inkstand by kakimori
インクスタンド バイ カキモリ 【万年筆インク】
- 普段は取り扱っていない「筆」を、インクを楽しむアイテムとして特別に展示販売いたします。奈良の伝統産業である「奈良筆」の絵筆や書道筆をご紹介します。日常であまり触れる機会がない筆を、実際に店頭にてお試しいただけます。好きな色を筆で書いてみると、書くたのしさが広がりそうです。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 11:00 – 19:00


NAKAMURA TEA LIFE STORE
ナカムラティーライフストア 【日本茶】
- 春先に手摘みした葉を手揉みで製茶した煎茶を限定販売します。26日(土)は店頭で手揉みのデモンストレーションを行います。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 12:00-19:00


monokraft モノクラフト 【家具】
- スウェーデンのマイスター家具職人である遠藤覚さんとともに開発をした、新作の食器棚を展示いたします。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 12:00-17:00


CAMERA カメラ 【カフェ・革製品】
- numeriのレザーバッグ、レザースモールグッズの新作のお披露目と販売をいたします。カフェスペースではランチやスイーツでお寛ぎいただき、numeriの商品と世界観をゆっくりとご覧いただけます。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 11:00 – 18:00


TISTOU ティストゥー
【花器・プランター・アウトドアファニチャー・照明】
- 世界有数の革の産地イタリア・フィレンツェ郊外で、半世紀続く革鞣し工房のオーナーが新たに創設したブランドCASINI(カッシーニ)の本革で包まれたバランスボール‘AURA(アウラ)’を日本で初めてご紹介します。イタリア職人がひとつひとつ手作りした美しいレザーのバランスボールの香りと肌触りを体感しにお越しください。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 12:00-18:00


m+ エムピウ 【革製品】
- HISFACTORYとのコラボバッグ「GAGLIARDO」のリュックタイプの新作を発表いたします。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 11:00 – 19:00


傳 tutaee ツタエ
【テキスタイルデザインプロダクト、男服、女服】
- 今ある生活のカタチをかえるほどの大きな話ではなく、今ある生活の中に1品加わることで、そこから先の楽しみに繋がっていく。我々の活動は例えるならば、日々の食事の中でのメインの主食をつくりあげることではなく、副菜の1つ1つを大切に、面白味を提案していくことではないかと考えます。そんなデザイン活動を、展示発表いたします。今回の蔵前展では、雨の日を心待ちにしてしまう様な…そんな「モノ」をご提案します。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 11:00 – 18:00


NEWOLD STOCK by OTOGI DESIGNs
ニューオールドストック バイ オトギデザインズ 【コンセプトショップ】
- ショップでの定番アイテムや、オトギデザインズのつくる大人が履けるうわばき「いろばき」、「活版印刷をつかった紙の壁掛け時計」の展示販売のほか、企画展も開催しております。店舗と同ビルにある別フロアのアトリエでは、こだわりのモノをつくるクリエイターが数組あつまるイベント(展示・販売)も開催しております。お気軽にお立ち寄りください。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 12:00-19:00


KONCENT コンセント 【デザインプロダクト】
- オリジナルブランド+d(プラスディー)をはじめ、デザインの力で障がい者のものづくりを応援するequalto(イクォルト)など、h concept(アッシュコンセプト)がデザインプロデュースを手がける新作を発表いたします。皆様のご来場を心からお待ちしております。
- 10/23(水)-10/27(日)
- 10/23(水)-10/25(金)10:00-19:00
10/26(土)-10/27(日)11:00-19:00

tokyobike
東京を走るために作られた自転車
「トーキョーバイク」の2時間フリーレンタル。
心地よい秋の風を受けながら、蔵前展をめぐりませんか?
東京を走るために作られた自転車
「トーキョーバイク」の2時間フリーレンタル。
心地よい秋の風を受けながら、蔵前展をめぐりませんか?
●レンタル料金 無料
●レンタル時間 2時間/回(運営時間:11:00〜18:30 )
●乗り捨て 可
●スタンド設置場所 カキモリ・inkstandの2箇所 (※MAP内自転車アイコン記載箇所)
●レンタル機体数 10台 先着順(予約不可)
※自転車が全て貸し出し中の場合はご容赦ください。
※スポーツタイプの自転車もあるため動きやすい格好でお越しください。